フェアリング班の日記です。

<<前の5日分次の5日分>>

Topics

最近の更新

2007年02月11日 長野でもこれくらい雪が降ればいいのに

書いた人: アイリス(2007/02/11 21:31:59)

ノーズも大体完成し、フネつくりにはいってます。少しずつ形が見えてきました。

形が見えてくると楽しくなってしまうのはしょうがないことですよね??
本当は今日は貼り付け、削りで終わらせるつもりでしたが。。。ついついやすり始めちゃいました。。。ゴリゴリと

まさかあんなことになるなんて!?今は少し反省してますorz

にしても今年の恋人はしつこいです。去年より愛されてる!?このままでは自宅が汚染される。。。
電操さん(っていうか某三大珍獣っぽい人)、なんか凄いの作って(>_<)


後輩へ
えっと、ブロワーの存在を忘れていました。ごめん!!

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年01月18日 香椎

書いた人: アイリス(2007/01/18 21:10:20)

アカウント名を忘れてしまってて日記を書くことができなかったフェアリング班主任のアイリスです。


ひさしぶりの作業報告!

マスターはダイブ遅れてしまいましたがどうにか先週完成しました。

☆そして発泡スチロールの切り出しも終了。新しい制作方法はかなり上手くいった気がします。

☆一個目のフェアリング、名前は由宇!! パイロットの山だ。が大好きなあの人みたいに白くてキレイなフェアリングをめざします。

☆でもクセがあって見慣れない顔なのでこれからどうなるのかドキドキです。ていうかすごい小顔。。。干渉はない。。はず!!

☆結局、部屋の一部を完全に隔離して、そこでやすることにしました。部屋の改造は来週やる予定です。二個目完成まで、しばらくの間迷惑をかけます。。。

パイロット環境はかなりよさそう。表示機の位置や視界、圧迫感についてははこだわってます。でもGPSと可変ピッチの配置が微妙なところかな。。。とりあえずは山だ。とチューブでの水分補給についてイロイロ試してみてから考える予定です。


今後は、春休みまでにノーズやすりフィレットまで終わらせて、春休みに入りしだいフネの制作にとりかかろうと思います。ぎりぎり間に合う予定!

とりあえずは一個目の完成を目標にすすめていきます。

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2006年12月05日 お疲れ&がんばろう

書いた人: アイリス(2006/12/05 22:55:15)

はい!フェアリングの設計あがりました!設計さんお疲れ様!!


せっかくなので今のかんじを

コンセプトは去年と一緒。ほとんど去年の改良(のつもり)です。

☆今の製作方法でできる範囲で設計してます。精度重視。構造は結構シンプル

☆でも、フネリブの製作は大変になったかも

☆「てぃだ」+「Werk」+「趣味」


個人的に納得できなかったところはどんどん変えていきました。

やっぱり、他の班に比べてうちの班はまだまだ完成されてるとはいえないです。せっかく完全に独立したのだから、今年で一つのフェアリングの形を提案できたらなぁと思ってます。

山だ。がうちのフェアリングしか目に入らないような最高のフェアリングを作らないとね!!


ということで早速、明日から製作にはいります。とうとうこれからが本番です。がんばっていきましょう!!

この記事へのコメント(1)

  • 山だ。 [おお!ついに仕上がりましたか!期待してますw 浮気のうの字...]

コメントをすべて読む / 書く

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp