フェアリング班の日記です。

<<前の5日分次の5日分>>

Topics

最近の更新

2007年04月16日 第一回TFレポ

書いた人: アイリス(2007/04/16 23:21:52)

初テストフライトということで、思った以上にいろいろなデータがとれました。全体的にはいい感じだったと思います。
その上、なんと、今回はほぼ無傷でフェアリングがかえってきました!ホントにありがとうだ!!

次回までにはとりあえずスパッツの試作とちょこっと解体したフェアリングの組み立て直しを
で、実はフィルムが次のTFまでに間に合わないかもなので、その時は今までのままでよろしくお願いします。

ぁ〜、写真がないや

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年04月05日 一歳タフ

書いた人: アイリス(2007/04/05 22:56:36)

回転試験があったのでちょっと報告

前回組み立ててからは

回転、送風試験→組み立てなおし→GSU→組み立てなおし

というかんじで一個目でいろいろ試してみてました。
いやぁ、組み立てるの早くなったなぁ。。。

そして今日の回転試験では、フェアリングではパイロットまわりのチェックをしました。チューブとかインテイク、アウトレットとか表示機とか。。。
結構まとまってたのでよかったんじゃないかな??後はTFでアウトレットの位置、大きさを調節し次第、インテイクの大きさを調節していく予定です。

で、二個目用のマスターができたので明日からは二個目切り出しはじめます

最後に。。。ヤマヅミさんありがとうございました

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年03月25日 組み立てました

書いた人: アイリス(2007/03/25 22:52:14)

画像1

また携帯です。。。すいません
送風試験グランドセットアップ用に組み立てました。
やっぱりてぃだWerkってかんじ

まだまだ改善するところはありますけど、そこそこ上手くいってよかったです。少しホッとしました。。。
一個目は、まぁ、とはいわないけどってかんじなんで、2個目は由宇をめざします!
テストフライト用にこいつはすぐ取り外しますけど、次組み立てる時はフィルムまでつけますよ!!



でも実際に形がでてくるとテンションあがるわー

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2007年03月17日 一個目完成!!

書いた人: アイリス(2007/03/17 22:34:21)

画像1

フネあたりの写真。携帯で撮ったので画像は悪いです。

しょーじき、出来はかなりイマイチなのですが。。。でも、確実に二個目に活かせるでしょう
フェアリング班の魔法の言葉、「ま!一個目だし!!」はもう使えないねぇ

今後はグランドセットアップにむけて組み立てやら二個目のマスターつくりやらをやっていきます。
それと、次の回転試験では送風試験も同時にやる予定なので関係者の方はよろしくお願いします。

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp