何でもご自由にお書きください。

<<PREV|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|NEXT>>

151. 毎年 楽しみにです。

投稿者: 優しい父さん 投稿日: 2012/06/05(Tue) 10:53:08

東工大院生の親です。毎年、夏になると琵琶湖における鳥人間コンテストを楽しみにしています。これからも頑張ってください。東工大が、優勝出来きなかった(TV放映)日は自棄酒ですよ(~_~;)。息子はマイスターのメンバーではありませんが、何かしらメンバー全員が息子のように思えています。だから、東工大が優勝出来ないときは、悔し涙か頬を伝わり流れ落ちてしまいます。いつも隣で、息子が「大げさな」と苦笑いしています。今年は、美酒に酔いたいものですね。

152. Re: 毎年 楽しみにです。

投稿者: tbc 投稿日: 2012/06/10(Sun) 18:45:30

返信遅れまして申し訳ございません。人力飛行機部門代表者のtbcです。

温かいご声援ありがとうございます。私どもがコンテストに出場できるのも皆さんの支えがあってこそであり、そのご期待に添えるように努力を続けております。
今年こそは美味しいお酒を飲んで頂きたいと思います!

このツリーに書き込む

150. 学生交流イベント「リンクルーズ」ご案内

投稿者: リンクルーズ 島谷 投稿日: 2012/02/25(Sat) 00:21:01

東京工業大学 Meister様

お世話になっております。
リンクルーズの島谷です。

ご連絡遅くなり申し訳ありません。

現在当企画は特定のサークル様のみのご参加を募集しております。
つきましては、資料の拡散防止の為、掲示板等でのご案内は致し兼ねております。
大変恐縮ですが、どうかご了承お願い申し上げます。

現在は皆様に手渡しにて資料をお渡ししておりますので、
一度東京工業大学 Meister様にも、ご挨拶兼ねてお伺いしたくご連絡致しました。

ご都合のつくお時間で構いませんのでもし宜しければ、

3月10日(土)
3月16日(金)
3月19日(月)

のどこがでお時間頂けないでしょうか。

大変好評な企画となっておりますので、
ぜひ東京工業大学 Meisterの皆様にもご参加頂ければと思います。

お忙しいとは思いますが、
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

Lincruise
島谷

このツリーに書き込む

148. 見学の申し込み

投稿者: チェウヨン(崔佑榮) 投稿日: 2011/11/15(Tue) 17:33:12

はじめまして。まず唐突なご連絡をさせて頂いたこと、是非お許し下さい。

私は韓国の韓国航空宇宙研究院のチェ・ウヨン(崔佑榮)と申します。

早速ですが、現在私どもは韓国の人力航空機大会の開催を企画しております。だが、まだ経験や知識が不足しておりますので、もし可能であれば、同大会で赫々な成績を上げてきた東京工業大学のMEISTERチームに見学させて頂きたいた上、チームの方々とも出会い、大会参加のために必要なノーハウやご諮問を頂きたいと思っております。

もし見学を許して下されば、あくまでも簡略な質問と見学までを希望し、如何なるご負担もかけないように致します。

以上のような事情で、真に勝手なお願いでございますが、まず私のメールアドレス

wychoi21@kari.re.kr

の方にご返事を頂けないでしょうか。より詳しい事情を申し上げたいと思います。

ちなみに私どもの「韓国航空宇宙研究院」は韓国政府が設立した、日本のJAXAのようなもので、決して不審な所ではございません(ホーム・ページはwww.kari.re.krでございます)。

大変お忙しい所、煩わしいご連絡でお勝手なことを申すこと、お許し下さい。
何卒ご返事を宜しくお願い致します。

149. Re: 見学の申し込み

投稿者: tbc 投稿日: 2011/11/17(Thu) 00:31:06

代表のtbcです。
メールにてお返事致しました。

このツリーに書き込む

146. 主桁に関して質問です

投稿者: 深見祐士 投稿日: 2011/09/28(Wed) 22:00:28

初めまして。
大阪府立大学 堺・風車の会 2012年度設計主任の深見祐士と申します。

いつも楽しみにホームページを拝見しています。

今年の堺・風車の会の設計においてどうしても知りたいことがありまして質問した次第です。

質問は主翼主桁の積層方法、解析方法についてです。

質問の背景として、今年の風車の会では機体の軽量化を目標として、主翼において高径かつ薄肉の主桁の採用を考えています。しかし、今までの風車の会の主桁の解析方法では安全率などが十分でなく、桁試験、フライトはたまた琵琶湖にて悲惨な目に合う可能性があります。ただでさえ人数が少ない中失敗は許されません。

そこでMeister様にお伺いしたいのですが。
・例年のMeister様での主翼主桁の積層方法(ply数、0,±45,90度の順番、内径)と許容応力
・解析においてはどのような理論を用いているのか。

以上の内容を教えていただくようお願いします。

まだまだ勉強不足の身ですので、私の質問で不明な点などがありましたらお答えします。
windmill2010@gmail.com

ではMeister様のご活躍とまた来年琵琶湖で会えることを楽しみにしております。

147. Re: 主桁に関して質問です

投稿者: 担当者 投稿日: 2011/10/05(Wed) 00:39:22

めーるにておへんじしました。よろしくおねがいします。

このツリーに書き込む

144. 千葉工業大学 鳥人間プロジェクトの者です!!

投稿者: 江口逸実 投稿日: 2011/09/07(Wed) 00:16:39

東京工業大学様

こんにちは!
私は千葉工業大学に通う、機械サイエンス学科の一年生の江口逸実といいます。

いきなりの投稿すみません。

私は鳥人間に興味があり工業大学に入学しました。
しかし私の大学では、10年前から鳥人間には出場していないと言われてしまいました。
航空サークルの方々を説得しましたがむりでした。

そこで教授を説得し熱意を伝えたところ、本年度、本格的に鳥人間サークルを作る事にしました!

実際に鳥人間コンテストを見に琵琶湖まで行ったり、大学にかけあって場所と費用を確保したりと順調に進んでいます。

しかし、入学をしてまだ半年しか経っておらず知識も全く無く不安でいっぱいです。
私が女子で力不足という事もあり、なかなか情報や資料も見つかりません。

でも入学当初、鳥人間をどうしてもやりたくて工業大学に入り、できないと知った時は絶望的でした。それが、やっと自分の夢が叶いそうで、どうしてもやりたい!という気持ちでいっぱいです!

そこで今、私達は勉強と交流を兼ねての渉外活動に力を入れています。
とてもいきなりで、申し訳ないと思いますが、東京工業大学さんの活動や鳥人間を製作している所を一度見学しに行きたいです!

お忙しいと思いますが、前向きなご検討とお返事お待ちしています。

代表:千葉工業大学 江口逸実
連絡先;itsumi.ame@gmail.com

145. Re: 千葉工業大学 鳥人間プロジェクトの者です!!

投稿者: tbc 投稿日: 2011/09/10(Sat) 10:25:58

代表のtbcです。
対応遅れてしまい申し訳ありません。
gmailのアドレスにメールをお送りしましたのでご覧ください。
それではよろしくお願いします。

このツリーに書き込む

<<PREV|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|NEXT>>

新規投稿

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp