操舵・電装班の日記です。
<<前の5日分次の5日分>>
書いた人: kada-kun(2006/11/24 02:06:37)
この記事へのコメント(2)
- ちゃん [いっぱい作ってるね。みんな夏休みから頑張ってるよね。ホントお...]
- 山だ。 [この間のキサコンは感動的でした★
尾翼試験が楽しみだよーー...]
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: のぶひ(2006/11/23 15:48:59)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: kada-kun(2006/10/23 00:47:25)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: さき(2006/10/22 00:19:00)
この記事へのコメント(2)
- ちゃん [設計の書く欄がずーっとないので書きません。電装のみんな手伝っ...]
- 五味 [あれについてなんだけど・・・ちょっとしたミスで、D-subコ...]
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: kada-kun(2006/10/20 01:17:58)
この記事へのコメント(3)
- 訂正 [寝ぼけてるな、おれ。
遠足は10/22です。]
- 五味 [操縦・電装班OBの五味です。
西川が入ってない!と思っ...]
- 岡田 [たぶん一日じゃ無理ですね。(^_^;)
去年は3,4店舗ほ...]
コメントをすべて読む / 書く
Copyright © 1992-2017 Meister.
All rights reserved.
E-mail : webmaster@meister.ne.jp
のぶひの書き込みに補足すると、どうもLCDの動作にあわせ時間稼ぎをし、サンプリング周期が抑えられていたことに原因があったようです。
●各計器の途中結果を報告します。
・ロガー(フライトレコーダー)…八田
もう少しかかりそうです。
・コントローラ(木佐コン)…木佐
c.f.のぶひの書き込み
・電流・電圧計…岡田
先週完成しました。
電圧:Max9.5V(0.1V)
電流:Max3.0A(10mA)
※()は分解能
・水準計…岡田
完成(補正とかあまり高度なことはしてません。。。汗)
・高度計…岡田、熊谷
熊谷に発信回路のみ作ってもらいました。現在割り込み回路の製作中。
・回転計…川田
割り込みを使ったカウンターを作ってました。
・気速計…佐川
ロータリーエンコーダの動作チェックをしてました。
・電子メトロノーム…岡田、熊谷
完成された技術。しばらくほっときます。