車班の日記です。
<<前の5日分次の5日分>>
書いた人: 熊谷(2007/04/12 00:25:56)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: 熊谷(2007/04/08 15:14:32)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: 熊谷(2007/04/06 13:11:56)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: 熊谷(2007/03/31 20:13:04)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
書いた人: 熊谷(2007/03/29 15:01:24)
この記事へのコメント(0)
この記事へのコメントはありません
コメントをすべて読む / 書く
Copyright © 1992-2017 Meister.
All rights reserved.
E-mail : webmaster@meister.ne.jp
タイトルにある通り、長かった春休み(休んだっけ?)が終わり、授業が始まりました。心配していた通り、最初の何回かの授業は久しぶり過ぎて体と脳がついていけませんでした。でも、いつも倉庫に真っ直ぐ向かう生活だったので、授業が良いアクセントになっています。これからは毎日作業をパッパと終わらせて早めに帰り、モチベーションを維持していこうと思います。
作業の方ですが、パネル積層がようやくあと2枚、1セットまで漕ぎ着けました。昨日は二年生だけで積層してもらい、見事成功した様です。本番用パネルもやすり始めました。この時期二年は連日、授業→試走会→積層というハードな日々を送っている様です。今日なんか金属加工まで入っていました。マジでお疲れ様です。
また、試走会で二年生がいない時間が長いからか、車班三年は一人作業が多くなっています。
車体完成予定まで丁度一ヶ月を切った時点でこの進度というのは早いのか遅いのかよくわかりませんが、モノコックに関しては、去年に比べて一ヶ月遅れていたのがいつの間にか去年とそれ程変わらなくなっている様なので、春休みは結構頑張ったと思っています。