どさが書いた記事です。
書いた人: どさ(2006/11/16 00:50:53)
書いた人: どさ(2006/10/29 23:55:42)
今日で工大祭が終わりました。
自分の中では工大祭の2日間はあっという間でしたね。
展示の説明をしていていろいろな人と話すことができて、ある意味すごく楽しかったです。子供にわかりやすく説明してみたり、鳥人間コンテストのファンだという近所の人と専門的な話をしてみたり・・・と。
他大チームから見学に来ている人とも話せてよかったです。今度はこちらが見学させてもらいますのでよろしく。
最後になりましたが、見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
書いた人: どさ(2006/10/27 23:15:48)
工大祭の展示翼が予定分完成しました!!
それで今日はものつくりセンターで展示の準備をしてました。どんな風に展示してあるかは見に来るまでのお楽しみということで。
翼としては、時間がない中作った割にはなんとかなった気がしています。1年生も少しは作業覚えてくれたかと思っています。
工大祭終わってからの予定を考えないとな・・・。
書いた人: どさ(2006/10/22 00:09:32)
工大祭まであと1週間・・・。展示翼間に合うのか〜?って他の班からいろいろ言われてるけど、気合いでやってます!!昨日で予定していた分のリブ固定はすべて終わらせました。
今日は壊れたリブの修復、ストリンガー・後縁の取り付けをしました。これで予定の分は間に合いそうな気がしてきました。1年生よくやってます。最近はWebmasterさんも作業頑張ってくれてますね。
この調子でなんとか終わらせたいものです。
書いた人: どさ(2006/10/10 00:20:04)
学生交流会行ってきました。今回は仙台。東北大には知り合いが結構いるので前から楽しみでした。
僕は交流会の参加3回目ということで、結構深い話もできてよかったです。いろいろ聞けたし、聞かれたし。いい刺激になりました。翼班の1年生にはもっと参加して欲しかったです。
そして、東北大のY君、WASAのN君と久しぶりに話せて楽しかったです。前の交流会で知り合いになった人が自分含めて主任や設計をやってるのは偶然なのでしょうか・・・。運命を感じました。(笑)
東京帰ってきて次の日も作業しました。1年生とリブ固定。なるべく早く作業覚えてもらうためにも頑張ります〜。
しばらく放置気味でした(だって特にネタないんだもん・・・)が、久しぶりに更新します。
前回のミーティング時点からやったことは、
まず、工大祭までは、
・工大祭の展示翼(←1年生よくやってくれました。)
工大祭後は、
・翼ラック改修工事(←来年度の設計に合わせて改造中)
・試験翼ver.2の製作(←1年生中心)
・設計さんと主翼平面形を議論
といった具合です。
これからの予定としては、
・今月中に翼ラックと試験翼をなんとかするつもり
・12月からは来年度の機体用の主翼マスターを作り始めたいところ
・余裕があれば桁巻きとか他班の手伝い
と考えています。
実は、今日、ペラのアルミ切りをやってみました。出来はペラ主任に見せるまでもなく・・・笑。また機会があったらやってみたいです。ペラ班これからもよろしく!?