どさが書いた記事です。

<<前の5日分次の5日分>>

2006年12月26日 続・マスター作り

書いた人: どさ(2006/12/26 01:29:16)

画像1

クリスマスター作りも乗り越え、マスターが結構できてきました。

去年よりちょっとペース遅いのが気になりますが・・・。

そんな中、主任は明日、飛行機で北国に帰省です。すいません。m(_ _)m

暇があったら地元の写真でも貼ってみます(←自己満足)。

2006年の残りも他の翼班メンバーに頑張ってもらいましょう☆

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2006年12月17日 マスター作り

書いた人: どさ(2006/12/18 01:26:12)

画像1

翼班では、主翼リブのマスター作りが進行中です。

ただいま、A翼とB翼の分を作ってます。

思ってたよりペースは遅いですが、それだけ精度に気をつけてやってますので。

なんとか年末までには終わらせたいですね。

頑張りましょう!!

P.S 土曜に見学に来た東大F-tecの設計主任さんがうちの作業場に荷物を忘れて手ぶらで帰ってしまいました。

しかも、僕が連絡するまで忘れたことにほぼ1日気づいてなかったようです。(笑)

その後、日曜の夕方に本人が取りにきましたよ。

中には大事なものが入っていたとか・・・。

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2006年12月11日 ついに

書いた人: どさ(2006/12/12 01:11:18)

設計さんから主翼の平面形がきました!!

そして、翼班の新機体製作に向けての作業がスタートしました!!

とりあえず、年内に主翼マスターを完成させる勢いで頑張りましょう!!

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

2006年11月25日 翼試験

書いた人: どさ(2006/11/26 01:33:33)

本日、先日完成した試験翼ver.2を使用して第二回翼試験を行いました。

試験のコメントとして、肉抜き穴の改良等は問題なさそうです。詳しくは僕に聞いてください。

あとは見た目の問題なので、みんなの意見を聞いて主翼構造を決めようかと思ってます。

よろしくです。m(_ _)m

この記事へのコメント(2)

  • ちゃん [写真はアスタの翼班の中に入れとくから。]
  • どさ [どうも。]

コメントをすべて読む / 書く

2006年11月23日 お疲れさまです

書いた人: どさ(2006/11/24 01:18:06)

試験翼ver.2がついに完成しました!!

ほとんど1年生に任せたけど、この出来は期待してたものより相当いいです!!

ありがとう、1年生!!

試験翼の製作でだいぶ作業が身についたかと思います。

この調子だとこの先楽しみですね☆

あとは精度!!

本番用は厳しいものになると思いますが、頑張りましょう!!

この記事へのコメント(0)

この記事へのコメントはありません

コメントをすべて読む / 書く

Copyright © 1992-2017 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp