2006年12月の記事です。
書いた人: 絹綿(2006/12/30 17:13:02)
書いた人: 絹綿(2006/12/23 21:04:35)
人には身の程というものがあります
例1
・下戸なので呑まない
・ていうか、仮病風邪を引いたから行けない
例2
・ぺら主任をやりたくてもアルミ切りが下手だから設計をやる
・設計をやりたいが、愛がないから主任をやる
愛のない白衣の天使はやさぐれてしまうので、
女子高生になるべきでした
きれいなものはきれいにしてても問題ありませんが
きたないものは○○でも着てましょう
ちなみにぺら班にとってきたないものとは
作業の時間を守れない者を言います
次回から遅刻した方はあられもない姿で
作業してもらうことになりました
みんな頑張って早起きすべし
・・・・・
家が1番遠いのって俺か?
書いた人: 絹綿(2006/12/20 09:41:54)
作業始まるとホント書く時間無いですね
まったりぺら班は残念ながらもう終わりました
主任vs設計の殺伐ぺら班のはじまりはじまり
とりあえずみんなに言いたい
主任は
アルミ切りうますぎるorz
あいつはやすぎて一年ついてこれねーよ
と思っていたら
一年
デラうまいです
とりあえず自分は
みんなに型出し(印刷)抜かされないよう
某所にお泊りしています
(埼玉は遠すぎです)
親には主任の家に泊まってるといってます
Meisterってファミリーネームでしたよね!
近況報告
ブレード部分の型だし(一部除く)も本日午前1時半に終了しました
数日中にアルミ切りも終わる予定(?)です
あとあと!
F-tecさんがこの前やってきました
少しだけぺら班の方と話せたんですが
やばいです
さわやかです
背が高いです
かっこいいです
メアド聞くのを忘れたのが正直痛いです
なんでも一年生一人だけとのことですが
お互い頑張りましょう
最後に
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061212/120167/
カーボンのたわみ試験をしています(*‾∇‾*)
書いた人: 絹綿(2006/12/15 00:49:56)
始まりました
作業始まったら日記なんて書くヒマネェよって
感じだというのがマジ今ひしひしと実感しています
今日提出のレポートあと2個あるよ
どないせぇっちゅうの!
とりあえず書きたいことは次回予告とだけ書いて
またにまわします
第一話 えっ!アルミの厚さは0.03!?
第二話 でかすぎⅩレーザーⅩプロッター
第三話 引退はスカート(愛)とともに
書いた人: 絹綿(2006/12/13 02:16:06)
昨日と同じだったこと
クラスの女性にばれてしまいましたorz
ちなみに明日は授業がなく
明後日も1コマの英語しか授業がありません
あひゃ
プロッターって精度どんなもんなんだろ
金欠です


ぺら班は万年金欠です
しかも今年は
雄型が去年に比べてでかいため
余計に金欠です
というわけで
ぺら班は
モンスターを退治して
ギルを稼ぐことにしました
ぺら班はLアングルを手に入れた!!
ぺら班はレベルが上がった!!
攻撃力が3上がった!
やさぐれが2上がった!
ツンデレが4上がった!
先輩たちとの過去を捨て去った!
いろいろ失った気がした
__________________________
ところで
一番上に画像が表示されるのは
仕方ないんですかね?