ヤマザキが書いた記事です。
書いた人: ヤマザキ(2007/01/01 02:41:30)
明けましておめでとうございます(‾д‾)
今年2007年はMeisterが結成されてから、ちょうど15年目を迎えます。パチパチ
その歴史に見合った記録を残せるように、頑張って行きたいと思います!
良い一年にするぞっ(‾д‾)/
屋台の焼きそば…
マズー(゚д゚#)
新年早々ついてないわ(´・ω・`)
書いた人: ヤマザキ(2006/12/28 06:01:48)
今日で2006年の作業納めですね!!
色々大変な事があったけど、本当にお疲れ様でした。
年が明けてから、ロールアウトまでの残り3ヶ月…
がんばっていきまっしょい \(‾д‾)/
ちなみに、作業始めは1月4日からになります。
鳥人間コンテストのページ(http://www.ytv.co.jp/birdman/
を見てみたら、第31回大会の情報が載っていました!
次の大会は7月28、29日を予定しているみたいですね。
これで本番までの大体の予定は立てられますな(‾д‾)
ちなみに来年度の授業日程は
(http://www.gakumu.titech.ac.jp/kyoumu/school_schedule19.html
テスト期間ど真ん中…
(ノ∀`)アチャー
書いた人: ヤマザキ(2006/12/24 05:17:43)
今年クリスマスは世界的に無くなったらしいです…
…ウソです。
ヤマザキです \(‾д‾)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日・一昨日はお疲れ様でした!
上田巻きに大積層と、本当にボリュームいっぱいの2日間でしたねー
後はがつっと桁巻きして、作業納めとしましょ☆
今日のディナーは何にしようかな〜
クリスマスっぽいモノがいいよな…
食べ物だけでも(笑)
けっ(#‾д‾)、
書いた人: ヤマザキ(2006/12/18 00:49:17)
小さい頃、マンションの玄関には竹やぶがあって普通だと思ってたヤマザキです。どもども(‾д‾)/
考えてみると結構、変な話なんですけど、ウチのマンションって竹が植えてあるんですよね…
春先になると竹の子がにょきにょっき↑
んで、大きいもので長さが15m以上あるもんですから、最近は竹がテーパー桁に見えてしょうがない(笑)
まぁ実際に荷重をかけたら撓りまくるんだろうな〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日、お世話になっている企業の方に、ヒビが入ってしまったテーパーマンドレルの事について伺ったんですけど、どうやら寿命らしいです…。(´・ω・`)
そもそも、表面の樹脂が耐熱性のものではなく、ウエット積層用に使用するマンドレルらしいので、プリプレグ桁を焼く度に、負担がかかっていた様です。
とりあえず、丁寧にヒビを落してパテで成型するしかなさそうです。
Meisterの貴重な財産なので、次以降の代にちゃんと残していきたいですね。
そんなこんなで、今週テーパー桁の2本目が巻けなくなってしまい、昨日・一昨日で翼桁の中心桁を巻きました…
肉体的にキツかったけど、楽しかったです(‾д‾*)FRP・FRP!!
でも炊き出しが出来なくて、ちょっと残念だったなー
クリスマスの桁巻きは期待しててください(笑)
そして、昨日はMeisterの伝統行事(!?)「追い出しコンパ」がありました!
久しぶりに3年の先輩方と話せて楽しかったです。いつでも倉庫に遊びに来てください☆
差し入れ大歓迎(笑)
ではでは、じゃいばい(‾д‾)ノシ
おせち料理を食べてゴロゴロしてたら、2007年最初の1日が終わってました…(汗)
どもどもヤマザキです(‾д‾)/ぃょぅ
次会う時には、激太りしてるかもしれませんね。雑煮ウマー
みんな実家でのんびりしてるのかな〜?
地元の友達と会ったりとか良いもんですな。
そうそう、2年現役の人は今年成人式あるんですよね、、、
うらやましい(笑)
もう1回行きたいな(‾□‾)
大学にいると高校の時の事とか忘れがちだけど、昔の友達に会って話すと、色んなコト思い出すんだよね。
ときどきは、過去を振り返るのも良いもんですな
…すがらない程度に(笑)
そんなこんなで、レポート更新状況をDaily Diaryで全て乗っ取ろうと企む今日この頃でした。
ではでは良い1日を、じゃいばい!(‾д‾)ノシ
今度Meisterで凧揚げしません??
きっと気流感覚を身につけられる☆(かも)