2010年2月の記事です。

≪2010年1月 2010年3月≫

一段落?

書いた人: むらむら | 10/02/21 22:33

今日最後にパテやすりをしてとりあえずアンダーのパテ盛を終了しました。

昨日終わらせる予定だったんですけどね。

まぁ納得できないところもあったりして、今日まで延びました。

まだ完璧ではないですが、落しどころかなって感じです。

 

明後日から大学に入れなくなるので、明日からはスキー旅行に行ってきます。

帰ってきたらサフを吹いてアッパーに移ろうと思います。

 

覚えていたら明日写真を上げます。

コメント(0)

コメントを書く

終わるんじゃない、終わらせるんだ

書いた人: むらむら | 10/02/20 00:39

二週間くらい日記サボっててすみません。でも最近みんな更新しないから...。

アンダーのパテ盛りをがんばってました。


外は寒いわオリンピックは開幕するわ岡田ジャパンは惨敗するわで家から出たくない気持ちを押し殺してがんばってました。


今年は効果の早いパテを使ってるので作業がさくさく進みます。


明日(今日)目処をつける予定です。


まだ気になる点はあります。尻尾がねじれたり...。

でも目処をつけて先に進めないとどうしようもないので進めます。

最近はパテを盛ってよくなってるんだか悪くなってるんだかも分からない状態なので...。


作業はそんな感じです。


そうそう、プリウスの問題ってエコノやってる人間にはすごい複雑な気持ちですよね。

乗用車に回生積む努力をしてるトヨタってすごいと思います。

でも、やっぱり操縦感とかだいぶ違うのかなぁ...。

正直後5年は積まないと思ってました。

今回はいろいろあったけどこれからもがんばってほしいですね。

コメント(0)

コメントを書く

別に徹夜する気なかったんですよ ~後編~

書いた人: むらむら | 10/02/08 14:34

スタイロブロック切り忘れなどが発覚してなかなかに時間がかかってしまいます。
この時点で終電終了...

どうせならガラスクロス(ry
ということで続行。二時までには終わるだろうと楽観的な俺

まだまだスタイロ削って接着してを繰り返し。
この時点で二時過ぎる。
始発までには(ry

骨組みを接着してところどころエポパテで補修したり...。
この時点で始発

ガラスクロス含浸、積層

終了

夜が明けて朝7時でした。
しっかり徹夜してしまいました。

一年生、本当にお疲れ様。そしてごめんなさい。

雑記
朝ご飯代わりに残ってたドーナッツを食べようとしたら無くなってたでござる。
人力一年生が一年生桁巻きの差し入れだと思って食べちゃったみたいです(真相は知りません)。

べつに怒ってるわけではないですよ~

ちなみにがんばって確保した日曜日ですが、家について寝て気がついたら3時でした
その後レポートかいてたら日曜日は無くなりました。

これからテスト勉強です。がんばります。
 

 under.JPG

 

ではでは。単位を大切にネッ! むらむら

コメント(0)

コメントを書く

別に徹夜する気はなかったんですよ。 ~前編~

書いた人: むらむら | 10/02/08 14:02

長くなったので二つに分けました

テスト週間一週目は設計が死にそうだったのでお休みしていました。
一方私は時間があったのに勉強をせずに単位を...。なにやってるんだろうね。

土曜日から本気出しました
11時集合です
設計が遅刻です。
私はこんなこともあろうかと、倉庫から5分の友達の家に泊まっていました。
10時40分起き余裕でした。

日曜日を休みにするべくガラスクロス積層まで行こうと意気込んでいました。

まずは木工です。
大体の形が分かるように、また型の変形を少しでも抑えられるように木で骨組みを作ってました。
なんとなくアンダーの形が出来上がってテンションあがりました。

この時点で確か4時くらいだったかな。
木をやすりがけしたり、はめ込みしたりしていたら時間がかかってしまいました。

続いてスタイロ工作
間に詰めるスタイロをサクサク切ってわっしゃわっしゃやすって形を整えます。
いやぁ、形ができてくるとテンションあがってきますね。

結構な時間になってしまったので、どうしようかと考えたのですが、班員全員どうせならガラスクロスまでやって日曜日を休みにしようと言う意気込み。
続行です。

見学・挨拶にわざわざ来てくださったTokyoR&DのSさんからいただいたドーナッツを食べてエネルギー補給。(本来こちらから行くべきなのにすいません...)
倉庫で死にそうになってた「すえちゃん」ことペラ班設計にもおすそ分け。
いっぱいあったのでこれが車班の夕飯です。

~後編につづく~

コメント(0)

コメントを書く


Copyright © 1992-2010 Meister. All rights reserved. E-mail : webmaster@meister.ne.jp