Meister
Human Powered Airplain Econo Move Project
Homeトップページです。 Index総合目次です。 EventMeister 全体のイベントです。 Bookmarkリンク集です。 Glossary用語集です。 BBS掲示板です。 Webmaster管理人紹介。 HPA人力飛行機部門です。 EMPエコノムーブ部門です。
INDEX
エコノムーブ部門
人力飛行機部門

11月21日全体ミーティング

Meister   >>   全体ミーティング   >>   11月21日全体ミーティング

エコノムーブ部門

車班

ウレたんやすってました。

電気班

人力飛行機部門

操縦・電装班

電装は桁試験と個人作業でした。

翼班

フェアリング班

先代から、リブ試験のデータをもらい、リブ試験用の準備をしていました。他は特に何もしていません。ごめんなさい。

FRP班

前回のレポをサボってたため、久々の報告になるFRPです。申し訳ない。
この1ヶ月間にやった主な作業は以下のとおりです。

第一回破壊試験桁の巻き、焼き
祝・今年度初桁巻きです。今年は桁を製作するためのいろいろな物(テンションテープや断熱フェルト等)がなく、やっと桁が巻けました。
第一回目の桁巻きとしては、まずまずの出来だったと思います。また接合部マンドレルを取り外すとき激しく傷つけてしまい、
夏休みに一生懸命補修したCマンドレルを使って巻いたため、無事脱径できて良かったです。
第一回破壊試験
今回の破壊試験の目的は、新しく導入したテーパーフランジの強度を確かめることです。
しかし一回目の破壊試験ではすべての重りを吊るしても折れず、仕切り直しの二回目も同じく折れず、追加の重りを作っている最中に折れたのでFRPの人はほとんどその瞬間を見ていないという悲惨な破壊試験でした。
ただそのことからも分かるように、強度は十分出ていたようです。破断面もきれいだったため、出来のよい桁だったということでしょう。
FRPとしては折れないことはいいことですし、ある意味良かったのではないかと思います。
破壊試験の詳細は設計の報告を見てください。
第二回破壊試験桁の巻き、焼き
今回はいろいろな桁巻きの方法を試してみました。今年から導入したテーパーフランジの巻き方を変えたり、前からその存在を知られていた「寿司巻き」も試してみました。0度方向の寿司巻きは、シート切りも楽ですし、うまくやれば巻く時間も短縮できそうなので、慣れれば使えるのではないかと思います。ただし一度皺がよったら修正が難しいため、ある意味諸刃の剣と言えそうです。
今後使うかは要検討といったところでしょうか。ちなみに今回の桁は±45度がないため、前回の桁と比較して、±45度層の意義が確認できそうです。
これ以外にもこれらの準備のためいろいろ作業をしたため、かなり忙しい一ヶ月間でした。
またこの間にCマンドレルが傷ついたため新しくΦ90のマンドレルを買い、46tのプリプレグも買いました。
そのため今週末の27日にはいよいよ上田巻きが出来そうです。
いよいよ製作が本格化してきて、幸か不幸かこれからは忙しくなりそうです。
Copyright © 1992-2004 Meister. All rights reserved. E-mail:webmaster@meister.ne.jp